おばプレ04.プレゼンに効果的な小声
関西のおばちゃんに学ぶプレゼンの極意 04
関西のおばちゃんトークは大声だけではありません。小声も効果的に使います。
*
*

*
*
例えば、「 3丁目の○○さんが教えてくれたんやけどな・・・」と急に小声で話すと、聞き手は、秘密めいた”ここだけの話”が聞けることを期待します。
*
*
これは、プレゼンでも相手の関心度を高めるのに効果の高い方法です。相手の興味を引きやすい大きな声であっても、それが続くと単調で飽きてしまいます。そこで、小声を交えながら話すと聞き手は「おやっ?」と思い、改めて話し手に意識が向かいます。
*
*
その際、話の内容も「実はね・・・・」と裏話的なものにすると、より効果的です。他にも、「でもね・・・」のようにさっきまでの内容と真逆の話になるときにも使えます。
*
*
”大きな声”に”小さな声”を混ぜながらプレゼンしましょう。